raspistill のオプション
-?, --help |
ヘルプの表示 |
-a, –annotate |
注釈フラグまたはテキストを有効または無効にする |
-awb, –awb |
AWBモードを設定 例:-awb greyworld |
-br, –brightness |
画像の明るさを設定 (0 - 100) |
-co, –contrast |
画像コントラストを設定(-100 - 100) |
-d, --demo |
デモモードを実行、撮影しない。 |
-e, --encoding |
出力ファイルのエンコード方法の指定 (jpg, bmp, gif, png) |
-ex, --exposure |
露出モードの設定 |
-fp, --fullpreview |
撮影する写真とモニターに映るプレビュー画面を同じサイズ(最大解像度 2592x1944)にする。
画面更新が最大15fpsまで遅くなる。 |
-ISO, –ISO |
ISO感度(最大800) |
-h, --height |
画像の高さの指定 (サイズ) |
-n, –nopreview |
プレビューウィンドウを表示しない。 |
-o, --output |
出力ファイル名 (標準出力の場合は '-o -'). 指定しなければ何も保存されない |
-q, --quality |
jpeg 品質を設定 (0 - 100) |
-r, --raw |
jpeg メタデータに Bayer 配列データを追加する |
-sa, –saturation |
画像の彩度を設定(-100 to 100) |
-ss, --shutter |
Set shutter speed in microseconds
カメラユニットの最大露光時間を考慮して設定
|
-t, --timeout |
撮影までの時間をミリ秒単位で指定。指定しない場合は5秒。
ウォーミングアップ時間なので,いじらない。
|
-th, --thumb |
サムネイルパラメータを設定 (x:y:quality) |
-tl, --timelapse |
こま撮りモード(ミリ秒で指定した間隔で連続撮影) |
-v, --verbose |
詳細情報の表示 |
-w, --width |
画像の幅の指定 (サイズ) |
-x, --exif |
EXIFタグの指定 ('key=value'の形式) |
露出モード ( -ex )
モード |
意味 |
off |
オフ |
auto |
自動 |
night |
ナイト |
nightpreview |
ナイトプレビュー |
verylong |
長時間 |
backlight |
逆光 |
spotlight |
スポットライト |
sports |
スポーツ |
snow |
スノー |
beach |
ビーチ |
fixedfps |
? |
antishake |
ぶれ防止 |
fireworks |
花火 |
-a オプション
例:黒背景で時刻「yyyy-mm-dd hh:mm:ss」を付ける」
-a 1024
(注釈の背景色を指定)
-a "$(date '+%Y-%m-%d %H:%M:%S')"
( dateコマンド出力を注釈に)
( コマンドラインに -a が2回現れる )
|